「おから」がシャリ?愛媛の郷土料理「丸ずし」が超ヘルシー!

日本全国に特色ある寿司がありますが、すし飯を使わない寿司だけは存在しないと思ってました。

愛媛県宇和島の郷土料理「丸ずし」は、すし飯の代わりに「おから」を使ってるんです。

実はおからで寿司を作ると、メリットがたくさんあり、しかも美味しいんです!

(トップ画像:http://ehime-yamaumi.jp/map_pointer/gourmet/84)

 

「丸ずし」とは?おからで作った背景・由来!

愛媛県宇和島 城

「丸ずし」は愛媛県宇和島の郷土料理です。

少し甘く味付けした「おから」を俵型に固め、甘酢で〆た青魚(サバ、サヨリ、イワシ、アジ、小鯛等)で巻いたもの。

たぶん、見た目がころんとしているから「丸ずし」になったんじゃないでしょうか?

 

なぜ、おからを使ったかというと、米が貴重だった江戸時代に考案されたから。

 

江戸時代におすしは流行っていたものの、お米は高級品。

庶民は気軽に食べることができなかったそうです。

気分だけでもお寿司を食べた感覚になりたい。

そう思った人々は、すし飯の代用品としておからを使った寿司を考えだしました。

おからは、豆腐の搾りかすで、当時から安価で手に入っていたのですね。

 

また、おからは「卯の花」とも呼ばれ、お祝い料理として「丸ずし」は今でも欠かせない一品だそうです。

 

おから代用で、寿司はこんなにヘルシーに!

おから 大豆

和食はヘルシーなイメージがありますが、寿司はけっこう高カロリー!

しめさばは、1貫で約83Kcal あります。

1皿は2貫ですから、166kcal。

回転ずしで5皿も食べれば、830kcal。

女性の一日摂取カロリー目安は、1800kcalですから・・・ランチで回転ずし食べにくくなる話ですね~。

 

すし飯部分をおからに変えると、おから約20gで22kcal。

甘酢だとしても、せいぜい26kcal。

一方、ご飯は20gで34kcal。

甘酢を加えているので、38kcalくらい。

寿司1貫で10kcal 以上の差が出ますね。

ネタが同じなら、おから寿司の方が断然ヘルシー!

 

しかも、おからはタンパク質、食物繊維が多く、カルシウムに鉄分も多く残っているんです。

低GI食品ですので、血糖値も上がりにくく、太りにくいんですね!

糖質制限や、ダイエット中の方でも食べられる、嬉しいお寿司なんですよ!

 

ま、味はお寿司とまったくの別物なんですけどね。

さっぱりとした魚の酸味が、淡白なおからとよく合います。

一口サイズでぱくっと何個も食べられちゃう。

宇和島では普通にスーパーで売っているそうです。

 

もちろん、自分で作ることもできます。

ポイントは、なるべく細かくて滑らかなおからを使うこと。

愛媛県のホームページで紹介されている作り方です。

★材料(4人分)

サヨリ・・・・・・2尾
塩・・・・・・・・小さじ1/2
【合わせ酢】
酢・・・・・・・・小さじ2
砂糖・・・・・・・小さじ1/2
塩・・・・・・・・少々
おから・・・・・・80g
葱みじん切り・・・小さじ1
生姜みじん切り・・小さじ1
人参みじん切り・・小さじ1

(※人参は塩ゆでしておきましょう。)
【調味料(A)】
砂糖・・・・・・・大さじ1と3/4
薄口醤油・・・・・小さじ1と1/2
塩・・・・・・・・小さじ1/4
酢・・・・・・・・小さじ2+1/2
白ごま・・・・・・小さじ2
★作り方

(1)魚はうろこ、頭をとり三枚におろす。

水気を切り、塩をふって4時間位おく。

合わせ酢をふりかけて、表面が白くなるまでしめ、一口大に切る。

(2)おからはフライパンで空炒りし、冷ましてAの調味料とねぎ、生姜、人参を加えて、よく混ぜ合わす。

(3)(2)を小さな俵形に握り、(1)の魚で巻く。

魚はしめさばなどを買ってきてもOK。

ぜひ、試してみてくださいね。

 

次のおすすめ記事

→ 「しょうゆ麹」とは?簡単な作り方と、炊飯器を使った時短レシピ!

→ ギー(ghee)を自宅で簡単に作る方法!使い方と効能まとめ~♪

→ 『アカモク』の栄養素がすごい!秋田ではフツーに食べてる『ギバサ』の力とは?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です