いわし明太子って?人気の絶品・福岡みやげ!焼き方と冷凍保存方法!

「行列のできる法律相談所」で、『いわし明太子』なるものが出るらしいのでちょっと調べてみました。

イワシも明太子もフツーに好きですが、合わせたら、激ウマという口コミがボロボロ出てきて。

気になって、気になって・・・。

(トップ画像:http://item.rakuten.co.jp/shindou-shouten/003/)

 

福岡みやげで人気!いわし明太子って?

いわし明太子は、名前の通り、イワシの腹に明太子をギッシリ詰め込んだ加工品です。

イワシ自体も明太子の漬け液で味付けしてあるようです。

 

イワシの卵は当然・・・イワシの卵です。明太子ではありません。

明太子はタラの卵ですから、イワシは他人の卵を腹に詰め込まれてるわけですね。

なんたる非道な行為(笑)

それが、美味いというから皮肉ですね。

 

ちなみに、イワシの卵も食べられます

まあ、日本ではあまり好んで食べるものではありませんし、内臓なので鮮度が良くないと、食べないほうが無難ですが。

産卵前の冬~春近くにイワシを買うと、たま~に卵入ってたりします。

 

いわし明太子の焼き方は?

真空パックなどになっている場合が多いのでしょうか?

皮がくっつきやすいので、魚焼きグリルの場合アルミホイルを敷いたほうがいいようです。

あんまり油が落ちないってことなのかな?

 

厚みはありますが、ほとんど明太子。

完全に解凍されていれば中火で片面5分、ひっくり返して3~4分とのこと。

 

ちなみに、和食では魚を焼く時間の覚え方に、

「表六分、裏四分」があります。

最初に6割くらい火を通して、ひっくり返して4割火を通すのがコツってやつです。

 

もう一つ、大事なコツが含まれていて、

魚を焼く時は焦らずじっくりと、ひっくり返すのは一度だけ!

これ、鉄則です。

「6割火が通ったなー」って分かるようになったら、立派な焼き上げ職人です。

 

まあ、「あせって何度もひっくり返したり、火の通り具合を確かめたりせず。じっくりと焼けるのを待つくらいの気持ちでいなさい。」って意味合いが大事ですね。

 

冷凍保存しても大丈夫?解凍方法は?

いわし明太子は最初から冷凍されているものもあれば、生のものやチルドもあるようです。

冷凍はしても大丈夫で、解凍方法は前日に冷蔵庫に移しておくのがいいでしょう。

涼しい時期なら、常温で2時間程度

(夏場は傷みやすいので、冷蔵庫を推奨します)

 

時間がなければ、電子レンジの解凍ボタンでも良いそうですが、個人的にはオススメしません。

美味しかった試しがないので。

 

ちなみに、アルミのトレーやバッドにいれておくと、熱伝導率が高いので早く解凍できますよ。

 

こちらもおススメ

→ 熟成魚?福井県郷土料理「へしこ」にそっくり、秋田の魚のぬか漬け!

→ 『アカモク』の栄養素がすごい!秋田ではフツーに食べてる『ギバサ』の力とは?

→ 辛い!長野郷土料理「おしぼりうどん」の作り方!ねずみ大根の代わりは?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です