口笛が吹けるようになりたい!誰でもできるようになる練習方法とコツ!!

嵐にしやがれの口笛回がすごすぎて、

自分でも口笛が吹きたくなり、夜なので吹くのは我慢して

練習方法やコツ、あの迷信の由来などを調べてみました。

 

口笛は誰でもできる。コツは口の形と舌!

まずは、音が出ない人の場合、口の形と舌の位置を調節しましょう。

口は鉛筆1本が入るか入らないかくらいの大きさにすぼめて、あまり突き出しすぎないように。

舌は、下の歯の裏に先端が触れるようにします。

 

口笛の舌の位置

上の図の状態ですね。この形で息を出すと音がでます。

 

頬をすぼめて、口の中を狭くすると高音になります。

 

口笛はのどの声帯を使って音を出すのではなく、あくまでのどから口を息が通り抜けて音を出すので、男女関係なく低音・高音がだせます。

 

上手くなるための練習方法!

あとは、ひたすら練習しかないのですが、さらに音楽的な曲に挑戦したい方はチューナーを使って音程を安定させる練習をしたらいいそうです。

口笛は音程を保ちながらのロングトーン(長く音をだすこと)が難しいので、チューナーで確かめながらロングトーンの練習をしましょう。

吹奏楽部だったかたなんかは、楽器でやってた基礎練習を思い出せばいいと思います。

 

ちなみに、嵐にしやがれに出てた口笛奏者・柴田晶子さんは、3オクターブまでの音域を出せるそうです。

国際コンクールで優勝した経験もある、すごい人です。

(国際コンクールがあることにビックリしましたが。)

柴田晶子

 

夜に口笛を吹くと、蛇が出る?

 

蛇

これはよく耳にする迷信ですが、どうしてそんなことが言われてるのでしょう?

元々は昔の日本で、泥棒が仲間への合図に口笛を吹いていたことから、夜に口笛を吹くと泥棒が来るよといわれてたみたいです。

 

また、「蛇」ではなく「邪」、つまりお化けが出るという意味で、口笛は交霊の一種に使われていたことに起因しているようです。

 

どっちにしても、夜のシーンとした静寂の中での口笛は響くし、誰かが聞いてたら怖いでしょうから、あまり吹かない方がいいかとは思います(^^;)

 

次のおすすめ記事

→ 「ロンリープラネット」って?世界一読まれているガイドブック!日本語版は?

→ 「ウェイパー」中身変わってた?「創味シャンタンDX」って?

→ 花粉症ならワセリンを鼻と目の周りに塗ろう‼ヴァセリンとの違いは?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です