シリカ水、水素水、アルカリイオン水、違いは?体にいいとされる水まとめ!

アルカリイオン水と水素水は同じもの、だそうです。

正確には、同じものもあるし、違うものもあるそうですが。

最近は体にいい水がたくさんあって、どれを選べばいいのかさっぱりです。

水道水とウォーターサーバーの水と、何がそんなに違うんでしょうか?

 

シリカ水、水素水、アルカリイオン水、炭酸水、バナジウム水、海洋深層水。

この健康・美容にいいとされる水8種類について、効能や違いをまとめました。

 

「水」がそもそも持っている効能

水の種類を知る前に、そもそも「水」とはなんなのか?

水の化学式は H₂o

理科で習ったとおり、水素(H)酸素(O)でできています。

 

ただし、自然界に存在する水は、純粋に水(H₂o)だけではなく、いろいろなものが溶け込んでいますよね。

ナトリウム、マグネシウム、カルシウムといったミネラル類が多く溶けているものを「硬水」

ミネラル類が少ない、口当たりの柔らかいものを「軟水」と呼びます。

一般的に日本は「軟水」が多く、ヨーロッパなどは「硬水」が多いです。

 

そして、水自体が持つ効果・効能。

・利尿作用…水を飲むと、当然尿意をもよおしますよね。尿によって体内の老廃物を排泄するので、これはデトックス効果ですね。

・下剤効果…便秘には水分を摂りましょうと言われるように、水には腸の働きを刺激し、排便を促す効果があります。

・発汗効果…暑いときに水分を摂ることで、体温調整のための発汗を促す効果があります。

・解熱効果…発汗もありますが、水には物質代謝を促進させ、発熱の原因部分を一時的に鎮静させる効果もあります。

・睡眠効果…空腹時に水を飲むことで、血液を脳から腹部に下げて鎮静させる効果があります。リラックスして眠りを誘導しやすくなります。

・希釈効果…水はいろいろなものを薄める効果があります。体内に入った毒物を希釈し、分解を助ける解毒効果もあります。

また、誤って毒物を飲んだ際、水を大量に飲んで吐かせるなどの使い方もされます。

 

たかが、水。されど、水。

水自体、体に良く必要なことが改めて分かりました。

 

健康・美容に効果あり?話題の水6種の効能!

さて、普通の水でも十分なくらい体に恩恵があるのですが、さらに健康・美容にいい!とされている水が喧伝されてますね。

 

シリカ水

人間の体に必要なミネラルの一種、シリカを多く含む水。

人間の骨、皮膚、爪、髪の毛などを作るのに必要なミネラルで、美容に効果があるとされています。

→ シリカ水(ケイ素)の美容効果とは?ケイ素って鉱石の石英だよね・・・?

 

・シリカ水の効能

美肌効果

美髪効果

骨粗しょう症改善効果

関節痛改善効果

動脈硬化改善効果

免疫力アップ

うつ症状改善効果

 

水素水

水素分子(H2)を豊富に含んでいる状態の水。

水素の体への健康効果は科学的に証明されてはいないようです。

ただ、水素分子はとても小さく、ビタミンなどでは通る事の出来ない所まで入る事ができると言われています。

水素水を毎日飲めば、酸化した状態の体を元の状態に戻す効果があるかも?

 

また、水素水は製造方法が2種類あります。

一つはアルカリイオン水と同じく、水を電子分解し陰極側に生成された水。

水素とミネラル分が多くなります。

 

もう一つの作り方は、濃度の高い水素水を水に溶け込ませる方法。

 

どちらの方法でも、そもそも水素濃度が低すぎて、体に影響を及ぼすほどではないのでは?と専門家が異を唱えているようですね。

まあ、水素水の効能が、

アレルギー

糖尿病

高血圧

ウィルスによる感染症

エイズ

ガン

とされているので、疑わしいのも無理ないかも(^^;)

 

アルカリイオン水

前述通り、電子分解しpH(アルカリ性)9~10の電解水。

ミネラル分が通常より15~20%多く含まれています。

 

・アルカリイオン水の効能

疲労回復

胃酸過多の改善

下痢改善

アトピー性皮膚炎の改善

便秘改善

高血圧予防

老化予防

美容効果

 

因みに、知り合いにアルカリイオン水で田んぼを作っている農家さんがいますが、米は単純に美味いです(^^)

アルカリイオン水の効果があるのかは、分かりませんけどね。

 

炭酸水

二酸化炭素が溶け込んだ水。

スパークリング!な水ですね。

飲み方によっては、ダイエット効果もあり、

逆に食欲を刺激することもできるという、不思議な水。

→ 炭酸水は痩せる?太る?ヨーロッパに学ぶ炭酸水の健康的な飲み方!

 

・炭酸水の効能

疲労回復

ストレス緩和

胃腸改善効果

便秘改善

ダイエット効果

美容効果

血行促進効果

肩こり解消

 

バナジウム水

ミネラル分の一種、バナジウムを多く含んだ水。

バナジウムはインスリンと似た性質があり、糖尿病予防に効果があるとされています。

 

・バナジウム水の効能

糖尿病予防効果(血糖値降下作用)

コレステロール値の改善

体の毒素を排泄するデトックス効果

脂肪燃焼促進

美容効果

熱中症予防

 

海洋深層水

海の水深200メートルより深いところの水。

脱塩しているので、しょっぱくはありません。

太陽の光が届かない為、菌がおらず、非常に綺麗な水と言われています。

ただし、味に少々くせがあります。

 

・海洋深層水の効能

アトピー性皮膚炎

肝機能改善効果

脂質代謝改善

血流改善

白内障発症遅延

エコノミークラス症候群の予防

骨密度減少予防

リウマチ予防

ピロリ菌の増殖予防

便秘体質改善予防

口内免疫アップ

高血圧予防

ガン細胞の増殖予防

 

 

以上、6種類の健康水まとめでした。

各水の効能については、科学的根拠に乏しい!とされているものもあります。

水素水なんかが、その代表格でしょうか?

ミネラル分が多いから、普通の水よりは体にいいのかもしれませんが・・・。

 

人によって健康状態も、生活習慣も、体質も、個体差があります。

結局は、自分で試して効果を実感したものを飲み続けるしかないかもしれませんね。

炭酸水なんかは、ピンポイントで効果が実感できますけど。

特に、胃への刺激は本物です(^^)

 

こちらもおススメ!

→ 炭酸水は痩せる?太る?ヨーロッパに学ぶ炭酸水の健康的な飲み方!

→ シリカ水(ケイ素)の美容効果とは?ケイ素って鉱石の石英だよね・・・?

→ 「水塩(みずしお)」の作り方と使い方!江戸時代の超万能調味料が現代も売っている!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です