ピクサー映画『ファインディング・ニモ』の続編、
『ファインディング・ドリー』。
日本でも公開され、さっそく話題に!
現実よりも本物っぽい水中シーンに、感動ものです!
日本語吹き替え版声優陣は、主演コンビのマーリンとドリーは前作と同じ。
ニモの声優は、子役の子が大きくなったので、変わっています。
その他、前作キャラ、新キャラ、どうなっているのでしょうか?
(トップ画像:http://www.fashion-press.net/news/20099)
目次
『ファインディング・ニモ』日本語吹き替え版の声優一覧
まず、前作『ファインディング・ニモ』に出演していた方々。
13年も前ですからね。
ちょい役で出演していたあの人が、今や超有名な俳優になってたり!
え、あの人出てたんだ!ってのも、ちょいちょいいらっしゃいますね。
日本語吹き替え版キャスト
マーリン:木梨憲武(とんねるず)
ドリー: 室井滋(女優)
ニモ: 宮谷恵多(当時、子役)
コーラル(ニモの母):進藤晶子(アナウンサー)
歯医者の水槽にいたお魚さんたち
ギル(ツノダシ):山路和弘(声優)
ガーグル(ロイヤル・グランマ): 津田寛治(俳優)
ブロート(ハリセンボン): 乃村健次(声優)
ピーチ(ヒトデ):定岡小百合(声優)
バブルス(キイロハギ):清水明彦(声優)
デブ&フロー(ヨスジリュウキュウスズメダイ):森崎めぐみ(女優)
ジャック(アカシマシラヒゲエビ):斎藤志郎(声優)
ニモの通う学校のお魚たち
エイ先生(マダラトビエイ):赤坂泰彦(タレント)
シェルドン(オオウミウマ) : 海鋒拓也(当時、子役声優)
タッド(フエヤッコダイ): 須賀健太(俳優)
パール(メンダコ): 上野一舞(タレント)
サメ
ブルース(ホオジロザメ): 郷里大輔(声優)
チャム(アオザメ):二又一成(声優)
アンカー(ヒラシュモクザメ): 石住昭彦(声優)
カメ
クラッシュ(アオウミガメ):小山力也(声優、俳優)
スクワート(アオウミガメの子): 菅光輝(俳優)
その他
ナイジェル(ペリカン):後藤哲夫(声優)
歯科医師: 稲葉実(声優)
ダーラ(女の子): 久野美咲(声優)
カニ: 塚地武雅、鈴木拓(ドランクドラゴン)
大口魚の母: LiLiCo(タレント)
大きな魚:さかなクン(魚類学者)
ちょこっとだけど、実は出ていた芸能人の皆さま方。
気づきました?
さかなクンやLiLiCoさん、須賀健太さん(Always子役の子)まで出てたんですね。
私はまったく、気づきませんでした!
『ファインディング・ドリー』日本語吹き替え版の声優たち!
主要キャストの、ドリー、マーリンは変更なしなので、省略。
エイ先生とクラッシュ(ウミガメ)も変更なしですね。
日本語吹き替え版(変更)あったキャスト
ニモ:菊地慶(子役、歌舞伎関係?)
スクワート:?
新登場のキャラクター
チャーリー(ドリーの父):?
ジェニー(ドリーの母):?
ベビードリー(ドリーの子供時代):青山らら
ハンク(タコ):上川隆也
ベイリー(白イルカ):多田野曜平
デスティニー(ジンベエザメ):中村アン
フルーク(アシカ):?
ラダー(アシカ):?
ベッキー(鳥):?
海洋生物研究所の女性アナウンス:八代亜紀
マンボウ:さかなクン
俳優の上川隆也さん、モデルの中村アンさんが出演しています。
さて、声優としての実力はどうでしょうか?
要チェックですね~。
各国で本人出演!日本語版は八代亜紀さん!!
日本では、八代亜紀さんが八代亜紀役で出演しています。
この女性アナウンスの声というか、セリフは各国が本人の名前を名乗っているそうです。
つまり、各国の本人役出演者がいるわけですね。
英語版は、シガニー・ウィーバーさん。
映画『エイリアン』シリーズ3作目まで、主人公のリプリーを演じていました。
ちなみに、リプリーの吹替えは、幸田直子さん、戸田恵子さん、野際陽子さんなどが演じていました。
字幕版の声優たちも、映画・海外ドラマでお馴染みの役者さんがたくさん登場します。
どっちで観るか、迷っちゃいますね。
両方観比べれば、OKです!
意外と、どっちも似た声質の役者さんが演じていたりしますよ~。
関連記事
→『ニモ』のモデルのお魚、「カクレクマノミ」じゃなかった!?「クラウンフィッシュ」とは?
→『ファインディング・ドリー』ニモ役声優が変わった理由!日本語吹替え声優の決め方とは?