Dinksの意味は?理想と現実のギャップ!メリット・デメリットを考える

夫婦共働き、子供なし。

「Double Income No Kids」の頭文字をとって「Dinks」。

ダブルワークで収入が多く、子供にかかるお金と時間もいらない。

自由きままに、パートナーと生きられる。

私にとっては、ある意味、理想の生活かもしれません。

 

もし、望んで「Dinks」を選んだら、実際はどんな生活になるんでしょうか?

 

「Dinks」のメリット

Dinksのメリットで1番大きいのは収入でしょう。

夫婦共働きですから、夫が一人で稼ぐより断然高収入になります。

男女ともに正社員で、それなりの福利厚生ある会社にいれば、厚生年金もかけられるし、老後資金の確保も余裕があります。

 

もし、片方がパートでも相手の扶養に入っていれば、それほど不安はなさそうです。

 

自営業の場合は、ちょっと金銭面のリスクは大きくなるかもしれませんね。

それでも、労働力は二人分。

生活コストは一人暮らしよりコスパがいいはずですから。

好きなことで自営業なら、生活満足度は高そうです。

 

収入が安定していると、自分が使えるお金も大きくなります。

何より、子供がいないし、今後もつくらないと決めているのなら、その分の資金が余ります。

お互いが自分の稼いだ分から、共通の生活費、貯蓄を出した以外の収入を自由にできるというのは、大きなメリットです。

結婚しても、稼いだお金を自分の好きなことに使えるっていうのは、精神面でも大きいですしね。

 

次に大きなメリットは、子育てがないから、自由時間が多いです。

仕事はありますが、終われば自由です。

家事だって大人二人ですから、自分のことは自分でやってという方針だっていいハズです。

シェアハウスのようにルールを決めておけば、あとは自由にできますよね。

 

「Dinks」のデメリット

もちろん、デメリットもあります。

まず、老後は頼る子供がいないこと。

そのため、自分たちの世話を自分たちで何とかするために備えておかなくてはいけません。

老後の生活、施設に入る・介護を頼るための貯蓄を作っていかなくてはいけません。

 

死んだ後のお墓など、これも自分たちで用意しておく必要があります。

夫婦同時に亡くなるわけないし、パートナー1人が負担することを理解して、どうするべきか事前に決めておいた方がいいです。

 

と、分かっていても貯蓄や話し合いが上手くいかないっていうこともあります。

 

まず、お互いが自由(裁量のある)時間が多いので、強制的に話し合いをする場が設けられにくい。

子供がいれば、いやでも話し合わなくてはいけないという強制力があります。

しかし、望んで「Dinks」を選ぶ人ってのは、縛られたくないという気持ちがある人が多いです。

深刻な問題について、二人で向き合う時間を持つための強制力となる子供がいない分、話し合いの場を設けるのは難しいこともあるようです。

 

そして、個人の自由(裁量のある)お金も多いので、浪費に走りやすいこともあります。

子供のためのお金という強制力はありませんからね。

さらに、自己投資という名目も使いやすいです。

例えば、広い世界を見るための旅行。

何かを得て、本当に仕事に生かせる人など、極々一部。

たいていは「あー、楽しかったね。また行こうね!」で終わります。

二人の絆が強まると思うかもしれませんが、お金を浪費し貯蓄が足りないと気づいた時には、絆は破綻しかねません。

 

まとめますと、

「Dinks」のメリット

  • 収入が多い
  • 自由時間が多い

 

「Dinks」のデメリット

  • 浪費に走りやすい
  • 老後は自分たちで何とかすることになる
  • 「子供のため」という自制力がない

 

「Dinks」は自由な部分が多くて、メリットが大きいように見えます。

裏を返せば、自分で自分を律しないといけないということです。

自由=幸せ と、単純にはいかないようです。

 

 

「Dinks」を選んだら?

実際に、望んで「Dinks」を選んだ人たちは幸せなのでしょうか?

ブログや知恵袋、SNSを見てると、

20代~30代のDinksは、楽しそうです。

自由な時間があるって、好きなように暮らせる、お金に余裕があっていいよね~みたいなのが出てきます。

 

それが、50代になると、出てきません。

あるのは、老後に誰も頼れないから、断捨離・身辺整理・ミニマリストになるといった内容が多いです。

節約・貯蓄の話も増えます。

介護になったらお金がかかりますからね。

 

おそらく、20代・30代だと、まだ考えが変わって子供が欲しくなるかもしれないし、そこまで先は決めずにいるんでしょう。

50代になると、もう定年・老後がリアルに想像できてしまうんでしょうね。

子供ができることも、ないでしょうし。

 

かといって、「Dinks」が不幸というわけではなさそうです。

ブログやSNSで自分のことを発信しているのですから、とてもアクティブだと思います。

自分の好きなこと、ライフスタイルを誰かに伝えるって、自発的な行動ですからね。

自発的に行動し、自分で人生を選択して生きてきたという自信が感じられます。

 

 

「Dinks」を選ばなかったら後悔する?

最後に、ある質問サイトにこんな投稿がありました。

 

質問者は自分でDinksを選んだそうです。

「同じDinksの方へ、暮らしぶりはどうか?

将来の不安はないか?

後悔はしていないか?」

という質問でした。

 

そこにあった回答の一つが

「子供がいるけど、将来の不安はあります。

まったく後悔していない人なんていないでしょう。」

 

なるほど。どっちにしたって、後悔することはあるんですよね。

間違うかもしれないし、上手くいかないかもしれない。

思い通りになることの方が、人生は少ないかもしれません。

未来を完全に予測することは、誰にも不可能ですから。

となると、できることは自分で決めるってことだけですね。