ハッカ油虫除けスプレーの作り方!コスパ最強!効果と持続時間に注意!

虫除けスプレーって、全然効かないっ!!と思ったことありませんか?

吹きかける時は、吸い込まないようにしなくちゃけいけないし。

結局、蚊取り線香持って歩いた方が、よっぽど効果あると思うんですよ。

そんな時、ハッカ油が虫除けにいいよと、ガーデニング好きの奥様に教えてもらいました。

ハッカ油って聞きなれないと思いましたけど、昔からあるもので、薬局なんかで簡単に入手できるんですよ。

 

ハッカ油とは?万能すぎる夏の必須アイテム!

mint ミント ハッカ

ハッカ、英語ではミント。

紀元前より世界中で様々な使われ方をしてきた、ハーブの王様です。

ハッカから抽出された、スースーする成分が、メントール。

殺菌作用があり、薬や衛生面で多用されています。

 

さて、ハッカには「合成ハッカ」「天然ハッカ」があります。

 

「合成ハッカ」は石油から作られたもの。

石油からハッカの成分である「メントール」を安く作ることができるため、現在ハッカ成分を配合している商品の8割が合成ハッカを使用しています。

 

「天然ハッカ」は植物のハッカからエキスを抽出したものです。

 

ハッカ油の場合、法律上「合成ハッカ油」という表記はありません。

ので、無条件で天然となるはずですが…輸入雑貨の精油に表示される「Mint」などは必ずしも天然でない場合があるそうです。

直接肌につけたり、飲み物に入れるハッカ油を選ぶ場合は、天然であることが最低条件ですので、お気をつけください。

 

ハッカ油虫除けスプレーの作り方

ハッカ油は直接塗ると死にます。

クールで涼しい通り越して、痛い痛い!

虫除けスプレーは、ハッカ油を薄めて作ります。

 

【虫よけスプレーの材料】

ハッカ油・・・・・・2ml

消毒用エタノール・・10ml

水・・・・・・・・・90ml

スプレーボトル・・・1個

スポイト・・・・・・1個

 

ハッカ油と水だけだと混ざらないので、最初に消毒用エタノールとハッカ油を混ぜます。

そのあと、水で薄めます。

ハッカ油の量はご自分の肌と相談して調節してください。

パッチテストを忘れずに。

あと、瓶からハッカ油を取り出すのにスポイトがあると便利です。

 

私が使っているのは、北海道の北見ハッカ油(クリックでオンラインショップに飛びます。)

食品添加物の認可を受けているので、紅茶に入れたり、料理やお菓子作りにも使えます。

 

あと、「無水エタノール」の方が「消毒用エタノール」よりアルコール度数が高いので効果があると思っちゃいます。

確かに、無水エタノールはアルコール100%で、一見効果高そうなんです。

が、除菌という点では消毒用エタノールの方が効果が高いんです。

濃度が濃ければいいってもんじゃないんですね(^^)

あと、無水エタノールはめっちゃ肌荒れします。

ただ、プラスチックを溶かす効果があるので、セロテープの後を取るには無水エタノールめっちゃ便利です。

 

ハッカ油虫除けスプレー効果の持続時間

ハッカは揮発性が高いので、長時間の効果は期待しないでください。

私の感覚では、1時間ごとくらいに、ちょいちょいスプレーして使うのがイイ感じです。

香りがしなくなったな~と思ったら、シュッとする感じ。

汗かいたり、着替えたり、その状況にあわせ使いましょう。

 

ハッカ油のいろんな使い道!

虫除け以外にも、使い道がたくさんあります。

 

・お風呂に4~5滴で、クール風呂に!

・シャンプーに1~2滴混ぜてトニックシャンプー!

・枕や寝具にシュッとして、熱帯夜に爽快な眠りを!

・お掃除の水に混ぜて除菌効果!

・マスクに一振り、鼻がスッキリ!

・加湿器に数滴、アロマ効果!

・蒸れるスニーカーの消臭にも!

・オイルマッサージで肩こり、腰痛にシップ効果!

・ドリンクに一滴垂らして、消化の手助け!

・口臭予防に、眠気覚ましも!

・うがいに一滴、殺菌効果!

 

1本買っても、いろいろ使えるので直ぐに使い切っちゃいます。

特に夏場、ヒンヤリ爽快ハッカ油は重宝します。

昔からあるってのも、それだけ使い勝手がよく、効果があったからなんでしょうね。

 

こちらもおススメ

→ おにぎり・お弁当の食中毒を予防する方法!

→ ゴジベリーの最も効果的な食べ方は?一日の摂取目安!

→ 美肌にはヒハツ(ピーヤシ)、シナモン、ルイボスティー!毛細血管を鍛える効果が!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です