月9ドラマ「ラブソング」吃音症とは?原因と治療方法は?歌えるの?

月9ドラマが、まさかの「吃音」を扱ったテーマで驚きました。

映画『英国王のスピーチ』も吃音を扱った作品でした。

有名人や、歴史上の偉人にも吃音だったって方いらっしゃるんですが、いまいち知られていないんですよね。

このドラマを機に、「吃音」がどういうものか、発達障害のように世間認知度が高まることでしょう。

まずは、知ることが大事ですからね。

 

「吃音症」とは?症状によって5段階に分けられる

吃音症というのは、ざっくり言えば、言葉がうまく話せない病気です。

症状は、会話の途中で言葉が詰まったり、第一声がなかなか出せなかったり、言葉を連続で発するなど、スムーズに話すことができないなどです。

 

別名「どもり恐怖症」とも呼ばれています。

外国では、法的に障がい認定されているところもあります。

日本でも、医療機関で受診ができ、健康保険が適用されます

 

吃音症は主な症状が3種類あります。

 

連発型(連声型)

最初の言葉を連続して発する状態。

「おはようございます」と言おうとしているのに「お、お、お、おはようございます」と言ってしまう。

 

伸発型

最初の言葉を引き伸ばして発する状態。

「おーーーはようございます」と言ってします。

 

難発型(無声型、無音型)

最初の言葉で詰まり、その後の言葉が続かない状態。

「おはようございます」と言おうとしても「お‥‥‥」で止まってしまう。

 

さらに、症状が複数出ることもあり、症状によって5段階に分けられます。

 

 

第1段階:難発

吃音症の初期症状は、多くの場合は難発型で始まります。

この段階で自覚できる人は少ないです。

 

第2段階:連発

最初の言葉を連続して発してしまいます。後ろの言葉は続けられるので、吃音であることを自覚しない人が多いです。

 

第3段階:連発+伸発

自分の話し方の異変に気付く、自覚し始める人が多い段階です。

 

第4段階:難発+伸発

最初の言葉が出にくいことが多くなり、言葉を引き伸ばす時間が長くなります。

動作を伴うこともあります。

この段階では、自覚する方が多いです。周囲も話し方がおかしいと感じることが多いです。

 

第5段階:連発+伸発+難発

吃音を常に気にしてしまいます。

話すこと自体を避け、人付き合いをしなくなる人もいます。

 

吃音症の原因と治療方法は?

吃音症の原因ですが、様々な要因が考えられますが特定はできていません。

遺伝的要因、心理的要因(ストレスなど)、環境的要因などが言われています。

 

吃音症を発症するのは、言葉を覚えて話し始める2歳前後最多そうです。

5歳以下の子どもで約5%

学齢期の子どもで約1.2%

成人では0.8~1.2%が吃音者だと言われています。

 

幼少期に吃音症を発症していても、気づかないことが多いです。

どもってしまうのは、場面や言葉などで個人差がありますし、小さい子が多少言葉がどもっていても、本人も周囲も吃音を疑うことは少ないです。

発覚が遅くなり、大人になるにつれて治りにくくなってしまいます。

 

吃音症は、

「緊張するからどもるのではなく、どもるから緊張する」

とされています。

自分がどもってしまっていることを意識すると、どもりが逆に定着し症状が悪化してしまうことがあります。

 

吃音の診療・治療は主に

耳鼻咽喉科

神経内科

精神科

心療内科

リハビリテーション科

などで行っています。

 

症状によって治療方法はさまざまです。

症状が軽い場合は、話す練習や発声トレーニングなどで症状克服できることもあります。

 

また、薬による治療も行われていますが、まだ研究段階。

全ての吃音症に効く薬というのは、まだ無いようです。

 

また、友達同士の会話では普通に話せていても、仕事での電話対応スピーチ面接接待などでどもって話せず、仕事に支障が出てしまうケースがあります。

そうやって仕事などで失敗すると、よけい緊張して吃音が悪化してしまう場合もあるそうです。

 

「ラブソング」藤原さくらさんの吃音症はどの段階?歌えるの?

ドラマを見てると、さくらさんは難発連発を併発してますね。

それにより、コミュニケーションを取るのにも支障が出ています。

最も重い5段階でしょうか?

 

ドラマ中に「音楽療法」が出ていましたね。

吃音症では、

歌っているときはどもらずに歌える

というケースが多いそうです。

あと、独り言を言う時とか。

 

これには、大きな声とか、腹式呼吸とか、いう言葉を用意しているとか、そういう部分が関係しているらしいです。

 

吃音の場合でなくても、大勢の前でスピーチや歌うのは緊張しますよね。

ですが、吃音症でもスピーチや歌を歌った有名人はいらっしゃいます。

 

一番有名なのは、イギリス国王であった、ジョージ6世でしょう。

映画『英国王のスピーチ』は吃音症をリアルに描いている作品です。

 

日本人では、田中角栄元総理が吃音症だったそうです。

第二次世界大戦で有名な、ウィンストン・チャーチル英国首相もですね。

 

他は、

ブルース・ウィリス

サミュエル・L・ジャクソン

ジュリア・ロバーツ

マリリン・モンロー

スキャットマン

などなど。

 

「とくダネ!」の小倉智昭アナウンサーも、自ら吃音だといっていましたね。

 

月9のような恋愛ドラマで、吃音というテーマを扱うのは意外でした。

藤原さくらさんの演技力は未知数ですが、吃音の表現は(知っている方に吃音の方がいますが)上手いと思います。

どこまで深堀して描かれるのか。

単純な恋愛ドラマで終わらないようなので、これは楽しみです。

 

次のおすすめ記事

→ 月9『ラブソング』菅田将暉が過去に出ていたのは『大切なことはすべて君が教えてくれた』

→ 「口唇口蓋裂」治療は大人になるまでかかる!マンガや、あのハリウッド俳優も・・・

→ ドラマ『重版出来!』黒木華さんは漫画好き!プロフィールと出演作品!【ネタバレ】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です