シルバーウィーク意味・由来は敬老の日から?2015年の次はいつ?

銀塊

「シルバーウィークはさ、60歳以上の人のために制定されたんだってよ。」

職場のおばちゃんが、謎のトリビアを持ってきました。

「え~、ゴールデンウィークに対しての”シルバーウィーク”じゃないの?」

だいたい、誰が言い出したんですかね?シルバーウィークって。

いつからいつまでを、シルバーウィークというんですか?

その辺を調べてみました。

シルバーウィークとは?

銀貨

 

9月の第3月曜日が、敬老の日

9月23日が秋分の日で、休みです。

この2回の休みと、土日がくっついて4連休以上になった時を「シルバーウィーク」と呼びます。

 

シルバーウィークが誕生したのは、ハッピーマンデー制度祝日法の改正が行われてからです。

ハッピーマンデー制度は、国民の祝日の一部を特定の日でなく月曜日に持ってきて、土日月と3連休を増やして国民がレジャーに行って経済活性化みたいな目的でつくられました。多分。

 

さらに、祝日法第3条の改正で、祝日と祝日の間の平日は祝日にしたため、ゴールデンウィーク以外にも4連休以上の大型連休が登場するようになりました。

 

2015年のシルバーウィークと、次回

カレンダー

2015年は、9月19日が土曜日、

20日は日曜日、

21日は敬老の日(ハッピーマンデー制度)、

22日は国民の祝日(祝日法第3条)、

23日は秋分の日、

よって、19~23日の5日間が休みです。

24日と25日に有給をとれば、最大で19~27日までの9連休です。

 

いいですね~。サービス業は、休めません。サービス業休みの日も作ってください(切望)

 

次、シルバーウィークが来るのは2026年だそうです。11年後ですね。

その次は2032年。さらに6年後です。

それまでに現行の祝日法や暦が変わらなければですが。

 

シルバーウィーク、由来は?

ハッピーマン

「シルバーウィークはさ、60歳以上の人のために制定されたんだってよ。」

職場のおばちゃんはそう言いましたが、間違いです。

多分、敬老の日が含まれているから勘違いしたんだと思います。

 

ゴールデンウィークも、シルバーウィークも、元は映画業界が作った言葉でした。

1950年代に、春の大型連休をゴールデンウィーク、秋の文化の日(11月3日)を含む期間をシルバーウィークとして宣伝しました。

そのうち、ゴールデンウィークだけが定着し、シルバーウィークは忘れ去られました。

 

その後、ハッピーマンデー制度が導入され、2009年9月に大型連休が登場しました。

その際、三菱ビルテクノサービスが「2009年9月の連休に名前を付けるとすれば?」とのアンケートを取った結果、「シルバーウィーク」が1位だったそうです。

これが、メディアを通じて広まり、業界各方面(特に旅行業界で)使われ定着し始めました。

ちなみに、2位以下は

2位 オータムウィーク

3位 プラチナウィーク

4位 秋休み(秋やすみ)

5位 スペシャルウィーク

だそうです。

ゴールデンウィークに対して、毎年あるわけではないってことで、レア感のある「プラチナウィーク」を使うこともあるそうですよ。

 

それにしても、どんどん休日が増えますね、日本は。

何気に世界の祝祭日数ランキング3位ですからね!

(1位はコロンビアとインド。ソース:世界年間祝祭日数ランキング

ゆとり教育やめたんじゃなかったっけ?

休みを増やせば、過労が減ると思ってんですかね?

悪いことではないんでしょうけど、国レベルの休みを増やすと、その分観光地の混雑も増えるんで、各個人バラバラの休みが増えるような施策をとって欲しいです。なにかいい方法はないものか・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です